海外や国内で絶大な?人気があるようなPMW3360を搭載した軽量マウスFinalmouseのUltralight Pro Sunset版を購入してみました。太陽のオレンジをイメージしてるようだけど個人的には🍊マウスと呼んでます。
特徴としてはPMW3360という光学センサー搭載で、軽量化のために本体が穴だらけになってるところですね...公式サイトの解説文をGoogle翻訳したものを載せちゃいます。
最後に、eSportsマウスの最終ゲームがここにあります。 ファイナルマウスの製作年数 世界中のプロフェッショナルゲーマーが今後数年間利用する業界標準です。 完璧な形、完璧なセンサー、そして羽根のような軽さ...これは競合マウスです。 私たちが最高のeSportsマウスを作ったとき、私たちは自分自身に、手の究極の拡張をどのようにして作り出したのかと自問しました。 どのようにして、心と手とゲームとの間の究極の調和のポイントに到達しますか? RGBライトがあると言う人もいるかもしれません。 他の人たちは、変圧器の部品がさまざまな方法で一緒になってモジュール化されていると言うかもしれません。 我々は別の考え方を提案したいと思う。 おそらく、最高のeSportsマウスはあなたが決して感じないものです。 あなたの心、あなたの手、そしてゲームが本当に一つになるもの。 そこで私たちはUltralight Proを製作しました。 だから、あなたは何も感じないように感じることができます。
至ってシンプルなパッケージ...
諸元すら記載されてませんね。
中もこんな感じ...ちょっと寂しすぎるような気がしないでもない。
添付品のマニュアル?と予備のソールが付属してます。
ソフトウェアは無いようで、DPI切り替えボタンで400/800/1600/3200と切り替わるようです。サイドボタンは「進む」「戻る」の機能が割り付けてあります。
予備のソールが付いてるのは嬉しいかなぁ。分解してみようかと思ったけどなんか爪とか壊しそうで止めました。
金メッキ処理のUSBプラグで保護カバー付きです。
ケーブルはやや硬めのメッシュタイプ。ほぐせば真っ直ぐになりますが...本体が60g台なのでなんとなくバランスが悪いような気もする。よくあるケーブルじゃなくてこっちも何かしらの工夫があったら良かったかも?
ヘキサな穴で蜂の巣みたいな雰囲気です。トライポフォビアだっけ?連続した穴の集合体とかが苦手な人には向かないのかな?
確かに軽いですね!これに似たものがあるとすればMad Catzの R.A.T. 1くらいか?ここまで穴が開いてると剛性感とか気になるところだけど...トップ面もサイド面も指先で強く押したけど軋むとか変な音がするとかはありませんでした。しっかり作られてるようです。
黒のパーツ部の処理がちょっとチープな感じだけど工作精度とかは良さげ。オレンジのパーツ部も上から吹付塗装とかではなくパーツ自体がオレンジ色になってるようです。
ケーブル接続部は標準的な作り。フォロワーさんの分解画像をツイッターで見かけましたが内部のケーブル処理はちょっと甘いようです。まぁ個体差とかもあるかもね。
こんな感じで裏もオレンジ色になってます。見た感じバリとか工作不良は無いようです。
左サイドにサイドボタンが2つ。
「Ultralight Sunset 」と印字されてます。
右サイド。両サイドには微細な梨地処理が施されてますが、軽量なので滑り落ちるってことはなさそうですが、好みで滑り止めのシートなど貼り付けるのも良いかもしれませんね。
ガワはオリジナルではなかったはず...私はこれより別メーカーの同じガワを使ったNightingale V2というマウスの方が気になってますww
個人的には重めのマウスが好きなのですが、これはこれで使いやすそう。ただホイールの動作はちょっと癖があり私好みではありませんでした。
サイドボタンはスイッチを直接叩いてる感触です。ソフトウェアでカスタマイズ出来ないのが残念かなぁ?まぁこのマウスを使う人はキーボード操作がメインでサイドボタンは使わない派の人が多そう。
ホイールは適度なノッチ感。DPI切り替えボタンはタクトスイッチかな?
中の基盤が見えてます。使わないときはマウスポーチとかなにかしらホコリ対策をしないといけないような気がします。
底面にも穴が空いてます。ソールの出来がイマイチな感じ...
ソールの滑走音が少し高めなような気がしますが...これはマウスパッドとの相性かな?いろいろ試してみないとねぇ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Wicked Bunny RAPID RGB
ブログ更新をかなり放置してました...私生活面で色々ストレスがたまり時間的な余裕はあったのですが、なんか気力が抜けてました。まぁ今も健康面や生活面で悩みが少しあるので定期的な更新はできないかと思います。 そんなわけで久々の記事はマウスです。正直に言うとゲーミングデバイスへの情...
-
交換用の軸は多数持ってるのですが、いざ交換作業となると躊躇してしまっていたのですが...年末休みで時間もあるので難易度の低いLEDなしの基板で青軸から静音軸に交換してみました。集中して半日で終わらせる予定でしたが意外に早く4時間ほどで作業完了です。大した記事ではないけど忘備録...
-
海外や国内で絶大な?人気があるようなPMW3360を搭載した軽量マウス Finalmouse の Ultralight Pro Sunset 版を購入してみました。太陽のオレンジをイメージしてるようだけど個人的には🍊マウスと呼んでます。 特徴としてはPMW3360という...
-
個人的には使いやすく完成度も高かったと思ってる MiSTEL Barocco MD600 の後継機種?と言えそうな MD650L を購入してみました。製品番号?に50がプラスされただけですがまったく別物って感じですね。矢印キーが増えたぶん少し横長になったけど操作性は向上してる...
-
Anne Pro を購入してから急にBluetoothのキーボードに興味を持ち始めて何本か購入してるのですが有線・無線の設定時の保存とかもろもろ機種毎に異なるのでかなり混乱してます...そんなわけで色々間違いや勘違いなことを書くかもしれません。 今回購入したのは香港系メー...
-
ゲーミングマウスではないのですがゲーマー?に絶大な人気がある マイクロソフト の IntelliMouse Explorer 3.0 の復刻版? Classic Intellimouse です。現在米尼などで入手可能のようですが、あえて中文圏から購入してみました。パッケージは...
-
国内メーカー Elecom の最新ゲーミングデバイスと言うことでマウスとマウスパッドを購入してみました。マウスは2種類発売されたようで上位機種は多ボタンのマウスですね。今回は下位版の M-G01UR を購入してみました。カラーは2種類で黒版と白版があるようです。マウスパッ...
-
メカニカル軸本家! Cerry のTKLキーボード MX Board 1,0 TKL です。一応ゲーミングを謳ってるのかな?公式サイトには「TKL - space-saving gaming pro」なんて書いてあります。 Mechanical cabled...
-
大陸メーカー obins のBluetooth搭載60%メカニカルキーボード Anne Pro です。バッテリー登載でRGB仕様という変なキーボードですが海外ではかなり人気があるようです。今回は米尼のタイムセールで購入しましたが香港系オンラインショップや国内尼でも入手は容易で...
-
最近メンタルダメージが多く更新スピードが落ちてます...悩み事が少しづつ減れば更新もはかどるのですが中々うまくいかないものです。 今回はメジャーメーカー Cooler Master から登場した MM530 です。まぁこのブログを見てる人にはすぐわかるマウスですかね?...
-
国産ブランド DP に続く Ray の第一弾製品の PAWN を購入しました。国内ブランドと言うことで入手性も良く評判も高いようです。 Model: RM-3360 Color: Black Sensor Type: Optical Max Resolution:...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。